こんにちは、黒帯兄さんこと八木橋ショーガックです!



今日は僕の歌声と、新たな挑戦についてお話しさせてください。
 
タイトルにもある通り、僕はこのたびMUSIC PLANETの第1審査に合格しました!
 
しかも、あの藍井エイルさんに多数の楽曲提供をしてきた

プロデューサー・安田貴広さんから直接、審査とアドバイスをいただけたんです。


■MUSIC PLANET顔出しNGアーティストオーディションに挑戦!

 

昨日の日曜日、札幌の狸小路にあるMUSIC PLANETで、

【MUSIC PLANET 顔出しNGアーティストオーディション2022】

(2022/04/11)に参加してきました!



歌のオーディションは歌唱審査で、審査員は4人。



その中には、あの有名な藍井エイルさんの作曲・編曲に関わった安田貴広さんもいらっしゃいました!



そして今日、公式LINEから第1次審査(歌唱審査、アカペラ)に通過したというお知らせが届いたんです!



今月末には2次審査が控えているので、さらに気合を入れて頑張ってきます!


■「同じ声質の類似アーティストがいない」と言われた僕の声

審査で安田さんに同じ声質の類似アーティストがいないと言われたことは、僕にとってめちゃくちゃ大きな自信になりました!



もちろん、他の人と同じような歌声じゃないのは、時に「個性的すぎる?」って思われるリスクもあるけど、逆に言えば「自分にしか出せない声」を持っているってことだと受け止めました。


■「真っ直ぐで明確な歌い方」って?

安田さんは僕の歌を「装飾が少なく、真っ直ぐで明確な歌い方」と表現してくれました。



これ、最初は「もっと技巧的に歌えた方がいいのかな…?」って思ったけど、

「それが八木橋さんらしさ。真っ直ぐな性格がそのまま歌に出ている」と言われて、



あぁ、自分の歌の強みはここにあるんだと気づけました。


■「いろんな曲を歌えない」はデメリットじゃない!

「できることの範囲が狭い」って、普通は短所だと思われがちですよね?



でも、安田さんは「これはデメリットじゃない」とハッキリ言ってくれました。



「アンバランスなKISSをして」のようなオシャレな曲よりも、 「ひとりひとりの心に深く届く曲を選ぶ方が合っている」と具体的に教えてもらえて、 自分の進むべき方向がはっきりしました。


■「ひとりひとりの心に深く」届く歌を目指す


僕が目指すべきは、「幅広く何でも歌える人」じゃなくて、 「限られたジャンルでも、心に深く響く歌を届ける人」だって確信しました。



それは「アンバランスなKISSをして」よりも、「ひとりひとりの心に深く」届く曲の方が僕に合っているってアドバイスにも表れています。


■「性格が歌に出る」って、武器なんだ!

「性格が反映されてる」「人間味ある」って評価ももらえました。



子どものころから「お前は真面目すぎる」って言われてきた僕ですが(笑)、



この「真っ直ぐさ」が歌に出て、それを評価してもらえたのは本当に嬉しいです。


■ミュージックプラネット第1審査合格で見えた新たな道

僕は今まで独学や独自のスタイルで歌ってきました。



でも今回、音楽業界のプロから直接アドバイスをもらえたことで、

「この声のままでいいんだ!」って自信を持てたし、

「これからも自分にしかない歌を届けよう」と決意できました。


■新たな活動に向けて

安田さんから「新たな活動の一歩として、もっと自分に合った選曲をしていこう」と言われました。



これからは自分の個性を最大限に活かせる楽曲で、 僕らしい「真っ直ぐで心に届く歌」を届けていきます!


■最後に

似ているタレントがいない、類似アーティストがいない。



それって僕にしか出せない歌を届けられるってことだと思います。



これからもこの声を武器に、みんなの心に響く歌を歌っていくので応援よろしくお願いします!



※募集広告ページは、こちらです。