こんにちは、黒帯兄さんこと八木橋ショーガックです!
 
今日は僕がずーっと追いかけている「凄いボーカル」について、お話しさせてください。
 
僕はね、「歌が上手い人」になりたいんじゃないんです。
「凄いボーカル」になりたいんです。
 
じゃあ、「上手い」と「凄い」って、何が違うの?って思いますよね。
 
ここがすごく大事なポイントなので、まずそこから説明しますね。


「上手い歌」と「凄いボーカル」のちがい

「上手い歌」っていうのは、音程がちゃんと取れていて、リズムも合っていて、声もキレイで聴きやすい。
 
つまり、技術的にミスがなくて、安心して聴ける歌のことです。
いわば、教科書通りの正解。
 
でも僕が目指している「凄いボーカル」は、それだけじゃないんです。
 
むしろ、多少ピッチがズレてもいい。リズムが少しヨレてもいい。
 
そのかわり、「おおっ!」って圧倒されるようなエネルギーとか、胸にズシンとくる響きとか、涙が出そうになるような感情が声に宿っている、そんな歌です。
 
僕の好きなジャンルで言えば、特撮ソングとか戦う系アニソンとか、心の奥を突き動かすような歌を歌いたい。
 
そのためには「正確さ」よりも、「響き」や「倍音」が大事になってくるんです。


凄いボーカルには、なにが必要?

じゃあ、その「凄いボーカル」になるには、何が必要か?
キーワードは次の3つです。
  1. 中音域でも高音域が鳴っているような声
  2. 倍音が豊かに含まれていること
  3. 空間に響きわたるような共鳴
順番に説明していきますね。


1. 中音域でも高音域(裏声)が鳴っているってどういうこと?

これはね、ちょっと不思議な話なんだけど、中くらいの高さで歌ってるのに、「裏声」っぽい響きが同時に鳴ってることがあるんです。
 
つまり、ひとつの声で、二つの音色が鳴ってるようなイメージ。
 
これは「ミックスボイス」っていう技術だったり、「咽頭共鳴(いんとうきょうめい)」っていう喉の響かせ方を使うことで実現できます。
 
これを使うと、普通に歌ってるだけでも、なんだか高い音が空気中にふわーっと漂ってるような、不思議で力強い響きになるんです。
 
僕も最初は「そんなことできるの?」と思ってたけど、練習を重ねるうちに、少しずつその感覚がつかめてきました。


2. 倍音ってなんだ?

「倍音(ばいおん)」っていう言葉、ちょっと難しそうだけど、実はこれが「凄いボーカル」の核心なんです。
 
簡単に言うと、ある1つの音を出したときに、それにくっついていくつかの音が「おまけ」で鳴ってるんですね。
 
これを「倍音」と言います。
 
倍音が多いと、声が「厚く」聴こえたり、「立体的」に感じたり、「パワーがあるなぁ」と思えるんです。
 
たとえば、オペラ歌手の声ってすごく大きく聴こえるけど、実はマイクを使ってないのに会場のすみまで届く。
 
それも倍音のおかげなんです。
 
僕の声も、少しずつだけど、この倍音が乗るようになってきました。
 
自分でも「おっ、今の声、空間に響いてるな!」ってわかる瞬間が増えてきたんです。


3. 共鳴する声って?

「共鳴(きょうめい)」っていうのは、簡単に言えば、どこに音を響かせるかということ。
 
声って、ただ口から出すだけじゃもったいない。
 
頭の中、胸のあたり、鼻の奥、喉の空間
――いろんな場所に響かせることで、もっともっと大きな音、広がる音になるんです。
 
僕はこの「共鳴」を意識するようになってから、歌うときの身体の使い方がガラッと変わりました。
 
腹から声を出すのはもちろんだけど、背中や頭の後ろまで音を飛ばすようなイメージで歌うと、もう「ただの声」じゃなくなるんです。
 
まるで「楽器」としての身体を使ってるような感覚。それが「凄いボーカル」につながっていくんだと思います。


僕のボーカル修行、いまどこにいる?

今の僕は、まだまだ道の途中。
 
でも、「凄いボーカル」に向けて毎日コツコツ、発声練習や音作りを重ねています。
 
最近では、自分の歌ってみた動画を見返して、
 
「あ、ここ!中高音の倍音出てる!」
「このAメロ、もっと喉を開いたらよかったな」
「このサビ、響きが足りない!次は胸で鳴らそう!」
 
……みたいに、自己分析を続けています。
 
録音して、自分の声を耳で聴きなおすと、本当にたくさんの発見があるんですよ。


僕の目指す未来と、あなたへの質問

僕の最終目標は、聴いた人が思わず拳を握りしめてしまうような、心を揺さぶる「凄いボーカル」になることです。
 
そのために、これからも倍音、共鳴、感情表現をとことん追求していきます。
 
さて、ここであなたに質問です!
 
あなたは、僕のどの楽曲で「凄いボーカル」を感じましたか?
 
また、もっとこうしてほしい!という感想があれば、ぜひ教えてください。
 
一緒に「音の冒険」、楽しんでいきましょう!



特撮ソングの『ウルトラマンダイナ(1997)』のOP曲です。

中高音域ボイスのmid2G# の前田達也さんの

『ウルトラマンダイナ』の楽曲に挑戦します。

楽曲の音域は、mid2A~mid2G# です。