ジブンは、少林寺拳法三段にもなって、
基本ができていなかった。
いや、「基礎」ができていないかったのかもしれない。
「できないことが悔しい」というのは
そりゃあ、自分自身の中であったけど・・・、
でも、そんな気持ちより、
この心の底(芯)から湧き上がるワクワク感は、
いったい何???(((o(*゚▽゚*)o)))
「地道なトレーニングしか、ないんよ」
コーチは言った。・・・今まで感じたことのない気持ちだった。
「遅いんわ」
と、言われても楽しかったんだ。
(できなくて、楽しいって何?)
二十数年、拳法をやってきたけど、
こんなにも少林寺拳法の中でコーチとマンツーマンで
教わったことは、今までなかったから。
本来であれば、法形の運用の中で
当然出来ているはずの動きができていなかったのだ。
コーチが選手を圧倒的に上回っている。
し・ん・のコーチングって、こういうことなのかな。
自分がモデリングすべき達人が目の前にいる。
「この動きができんと、アカンやろ」
前にジムの所長が言っていたのを思い出しました。
上・上のワンツー打って、
後ろに退がるだけの動きを永遠に繰り返す。
練習って、こんなに楽しいの(?_?)
・・・アカンやろ、だね(笑)
おれの動きもo(^▽^)o
帰り際の電車のホームで、
「おれ、やります!!先生!!」
って自分が言った時に・・・、
私のスーパーマンコーチは、
おれの腕をバンッ!!と叩いた。
これって、ジブンたちが目指すえ・ん・のチカラ???
Related posts
Today's pick
Hot topics
【 実演動画特典付き 】趣味・副業から始められる!その場でココナラマネタイズ 無料レポート by ショーガック|ShowGack #note https://t.co/RedAkwo6M5 商品は、僕が昔から習っている「格闘技… https://t.co/RedAkwo6M5
Follow今月のテーマは、 「与えること」です。 自分が関わっている人や 事柄に対してフォローやケアを していきましょう★ それから、 前兆やサインを敏感に感じ取る。 とくに繰り返し起こることには 何か暗示がありそうだ。
Follow
Stay connected