ユート王子(赤)VS東大の学生拳士 全国大会inおおいたでの、立合評価会。
ユート王子(赤)VS東大の学生拳士による、 全国大会inおおいたで行われた運用法です。
「強烈な足払い、炸裂!!」
「東京大塚道院では、足払いの練習を普段からしてるんですか?」
と聞かれたこともありますが、その通りです。
剛法運用法を用いた立合評価会(立会)の動画ですが、
真剣な技の攻防のやり取りをしています。
「やってて楽しいのが、運用法(乱捕)です!(^_-)-☆」と、
ユート王子は楽しそうにゆうゆうと語っているように見えますが、
2人とも目を見張るほどの素早い動きでの真剣勝負であり、
立会は結構、ガチな気持ちじゃないとできない試し合い(ためしあい)でもあります。
ユート王子たちによる明治大学時代の運用法の改革で、
関東圏の少林寺拳法に変化が起こり、日本全体の学生拳士の
少林寺拳法の運用レベルが格段に上がりました。
ますます、進化をとげていく少林寺拳法は、
今後どのような形になっていくのかわかりません。
しかしながら、未来の彼らの姿が楽しみでもあります。
Related posts
Today's pick
Hot topics
【 実演動画特典付き 】趣味・副業から始められる!その場でココナラマネタイズ 無料レポート by ショーガック|ShowGack #note https://t.co/RedAkwo6M5 商品は、僕が昔から習っている「格闘技… https://t.co/RedAkwo6M5
Follow今月のテーマは、 「与えること」です。 自分が関わっている人や 事柄に対してフォローやケアを していきましょう★ それから、 前兆やサインを敏感に感じ取る。 とくに繰り返し起こることには 何か暗示がありそうだ。
Follow
Stay connected