インターネットのサイトを見ていて、

『SK−1』的な考え方のモデルを見つけました。

これは、メンターに教えてもらったサイトです。

僕も、感銘を受けました。

それは、『TED』というサイトで、

副タイトルに、『Ideas worth spreading』。

衝撃。。

=広める価値のあるアイディア。

世界の有名な人、有名な学者、有名な経営者が、

それぞれ自分の考え、自分の信念、自分の研究を

みんなの前に立って講演するビデオです。

それは、以下のURLから見ることができます。

その中で、

「社会運動はどうやって起こすか」

という非常に印象的なビデオがありました。

それは、デレク・シヴァーズという人のビデオでした。

たった3、4分のビデオでしたが非常に感銘を受けました。

それは、あるアメリカでの休日に起こった出来事です。

日曜日に、若者がどうやって集団行動を起こすか、というビデオです。

「社会運動はどうやって起こすか」

それは最初、ある若者が芝生の真ん中で、踊りを始めました。

公演の芝生の真ん中で、踊りを始めました。

普通に見ると、それは単なるくだらない踊りなんですが、

そうすると、あるまた別の若者が、その踊りに呼応しました。

すると、またしばらくすると3人。

3人目が踊りました。

1人目・・・、2人目・・・、3人目・・・。

それが、踊りに加わるまでは、

非常にはたから見て、「何をやってるのかな。」

という抵抗があったのですが、

そうすると、4人目からはどんどん加速して、

そこにいるほとんど全員の人が、

その踊りに参加しました。

たったひとり、たったひとりの運動が、

社会に広まっていく、ひとつの実験でもあるかもしれません。

その1人から、3人になるまで、それが非常に大変で、

3人になったら、これは学問の世界でいうのですが、



「ティッピング・ポイント」(=ある臨界点)を超えてどんどん広まります。